スポット清掃について
スタッフの意識向上のため、日常的な清掃はスタッフが行っているという事業者さまがほとんどかと思います。しかし、昨今の顧客自身の意識の高まりにより、見た目だけではない、五感に訴えることに気を遣う事業者さまも増えているのも事実です。清掃業的に重要なのは視覚、嗅覚の2つでしょうか。
特にエアコンの「冷えにくい」「においがする」というお声は私どもに寄せられるもののなかでも特に多いものになっています。また、床材に応じたメンテナンスは視覚的にも絶大な効果をお認めいただけるかと思います。
長年の経験に応じた、効率的でご満足いただける結果をお約束いたします。また、無人の状態で作業を行うことが前提のため、後日報告書を提出させていただくことを基本としています。
損害保険に加入しておりますので、万が一の場合にも安心していただけます。
費用について
まずはお困りごとをお聞かせください(私たちでは技術的に解決できないこともあります)。
作業内容、タイミング、作業環境などを勘案してご提案させていただきます。必ず作業をする現地にお伺いし、後日お見積書をご提出いたします。
スポット清掃の例
業種・業態 | 内容 | ご依頼の理由 |
---|---|---|
居酒屋 | エアコン分解清掃 | エアコンの効きが悪い |
喫茶店 | エアコン分解清掃 | 定期的に頼むかどうかのお試しで |
居酒屋 | 床洗浄・WAXがけ | 定期的に頼むかどうかのお試しで |
飲食店 | 床洗浄・WAXがけ | 他社の対応が悪かったため(報告書を出してくれない) |
特養老人ホーム | エアコン分解清掃 | 他社の対応が悪かったため |
小規模オフィス | まるごと清掃(オフィスビルの一室) | 引っ越しに伴う解約前に、きれいにして大家さんに返したい |
小規模オフィス | エアコン分解清掃 まるごと清掃 | 自治体の新型コロナウィルス対策補助金を使って、衛生的な環境を整えたい |
ご注意していただきたいこと
- 水がないということは考えづらいですが、水の取得が非常に困難という場合には作業をお断りすることもあります。
- 特にエアコンの分解清掃時には、ブレーカー(200V)を切ってから作業することが必須となります。コンセントや電灯のブレーカーとは別の場所にある場合もあります。当日までブレーカーの場所がわからない場合には作業をお断りさせていただくこともございます(キャンセル料などはいただいてません)。
- 営業日時以外の作業になることが基本だと思いますが、鍵や警備の対応をお願いします。事前にお預かりすることも可能です。
- 24時間、年中無休営業も多い昨今、比較的お客さまの少ない時間で作業して欲しいというご要望もありますが、事故を起こさないためにも充分な作業時間の確保は基本となっておりますのでご理解ください。
お断りしている仕事
以下の内容のお仕事については専門業者のご紹介をさせていただきますが、弊社では対応しておりません。
飲食店のダクト清掃グリーストラップ清掃後の汚泥運搬、および処理害虫・害獣の駆除
お気軽にお問い合わせください。03-5829-4865受付時間 9:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]
メールフォームでのお問合せはこちら