年末掃除2021年。第四弾。このシリーズはこれで最後です。
年末になると掃除をしたくなるのが日本人のようですが、なかでも窓の掃除は他の時期に比べてもご依頼が増えます。
思い返せば、私も小さいころから、年末になると窓の掃除をやらされてましたねぇ。また、技術的にも不安ばかりだった開業時、近隣の先輩に弟子入りしましたが、そこでも毎日のように窓の掃除をやりました。なつかしいなぁ。
これまでの経験からでも、年末にかかわらず、窓を綺麗にしておきたいというお客さまは比較的豊かな方が多いように感じます(あくまで個人的感覚です)。物質的な豊かさもさることながら、心が豊かというか、生活がゆたかというか。。。
さて、コロナ禍にもかかわらず、こちらも毎年ご依頼をいただくお客さまのことです(今日はお店の宣伝ではありません)。
このお客さまに限らず、ベランダのガラス部分も必ず掃除するようにしています。
写真を見ていただくと納得していただけると思いますが、この部分を掃除するとしないでは大違い。部屋の窓を掃除してもこの部分を綺麗にしないと、部屋の中から外を見たときの印象が全く違うのです。

正直、追加の料金をいただいてはいませんが、このエントリーを見てご依頼の方、ご納得いただけるようでしたら追加料金ください(笑)。出されたものはありがたくいただきますので。