コンテンツへスキップ

墨田区で事業を営む方、ご存知ですか?

墨田区では新しい生活様式に対応しながら事業・経済を行っていこうとしている事業者に、感染予防対策実施の費用を補助しているようです(10万円まで:9月30日申請書必着)。

対策の中にはエアコンの分解清掃も入っておりますし、すでにこの補助金を使ってエアコンの清掃を実施させていただいた事業者さまもいらっしゃいます。

エアコンの清掃をすると風量も回復しますので、店内の換気と合わせて実施していただくことで、感染リスクを減らせると考えています。

申請時に必要な実施報告書も提出できますので、下記のリンクをご覧いただき、ご相談ください!

https://www.city.sumida.lg.jp/sangyo_matidukuri/sangyo/koten_sien/sinseikatsu.html

以下、申請条件の抜粋です。一般消費者を対象に対面で商品やサービスの提供を行っている小売業、飲食業、サービス業などはほとんど該当すると思います。

  • R2.4.7時点で営業している
  • チェーン店、フランチャイズ店ではない
  • 大型店、及びそのテナントに該当しない
  • 以下は該当しない。大企業、医療法人、社会福祉法人、学校法人、商工会、商工会連合会、商工会議所、公益財団法人、公益社団法人、保険医療機関
  • 風営法についての規制(詳しくはリンク先をご覧ください)。接待飲食店、遊技場、特定遊興飲食店は対象のようです。
  • 暴力団と関係のないこと
  • すでに対策を実施しているか、補助金で実施予定(詳しくはリンク先をご覧ください)

追記:商店会に入っていないと7万円までらしいです。

10万円以上の対策費については都でも補助金を出しているようですね。

https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/josei/jigyo/guideline.html

Spread the love
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。